【深夜のお茶会♪】もう5月です

未分類

2025年。ついに大阪万博が開催されて一週間ほどが経ちました。
まだまだと思っていた大阪万博2025年は、いつの間にかすぐそこにやってきたのです。
それだけ時の流れは早い…ということでしょうか。
そして5月間近に北海道では大雪となり、訳のわからない現象も起きています。
天変地異を繰り返す中、本当に大丈夫なのでしょうか?
そんな心配をよそに、カフェパイロンは今日も平穏な日々を送っています。

みなさんご無沙汰しております。
早島あんづです!もう五月になりましたね!

そのコメントを打ったのが0時02分だから、まさに5月1日を迎えたばかり…だな。
こんばんわ。越山すずかだよ。

5月…ということは、そろそろ安全運転大会のシーズンになりますね!
こんばんは。豊岡かすみです。

このコーナー、何年振りなのかしらね。ネタ切れもいいところ。
山崎ちくさよ。みんな元気してた?

このところ、にゃんテール練習会が結構いい感じに忙しくて、バイクライフとしては充実している感じかな?

ここまで無事に続けられているのも、参加者のみなさんのご協力のおかげです。
いつもありがとうございます。

まあ、今あたしたちが登場しているのは「今何名の参加申請が来ています」の告知くらいだもんな。

一応、記事が混同しないように、毎回担当を変更しているらしい。
どうでもいいことだけど。

ネタが無いのも事実だけどね。

新しいバイクを買えばいいんじゃないですか?

そんな難しいことをポロっと言うもんじゃないわよ。
できることなら、とっくにやってる。備蓄米で儲けようとして高騰する世の中になっているのに、負け組が簡単にバイクが買えるわけないでしょ?

全然意味わからんぞ

でも考えてみるに、今年の11月でジクサーの自賠責保険が切れるんだよね。
つまりジクサーを買ってから5年が経とうとしているんだね。早いねー

案外アタリだったのかしらね?なんとノートラブルなのよね。
ジクサー250ってトラブル少ないのかしら?

そうでもないらしい…が、新作のエンジンとしては、トラブルが無いのはすごいことだな

毎日毎日…通勤で頑張っています。
なんとなく燃費が落ちてきているようで、街乗りではリッター40超えることはなくなりました。

ジクサーでツーリングすることがないから、40超えるシチュエーションは無くなったな。

ジムカーナにも使わなくなったし、SSBも飾り同然になっちゃった。
ただ、良く走るよ。パワーに衰えは感じないね。

ジクサーって普段の足には最適かも知れません。

通勤用の次期マシンには、ジクサー150が視野に入ってたりする。

もう必死な政府の懐保守によるガソリン価格の高騰には、仕方がないもんな。
国民の生活は厳しくなるばかりだよ

政治的な発言とかすると、消されるって聞きました。
発言には気を付けてください。すずかさん。

吉牛うめぇ

おねえさんは唐突すぎるんです。

いーじゃん。それがちくささんだから。
速い人って何考えてるのかさっぱりわからないって聞いたことがある

褒め言葉として受け取っておくわ。

たぶん皮肉だね。

昨日ここの固定資産税払ってきたわよ。
高いわねぇ…

こんな森の中で高いわけがないだろ…

そういや、カフェパイロンの本当の固定資産税って、今年だったっけ!?

それは…まずいわね。
結構高いのよ。ブログで生計立ててるブロガーの人って、尊敬しちゃうわ。
利益出すの、まず無理。

そういうこと言うのやめろ…

まあ…世の中そんなに甘くないってことですよ。

まあ、今回はこの辺で…
まだ今週末のにゃんテール練習会の募集してまーす。
ゴールデンウィークだし、みんな海外とか旅行に行くのかな?
連休楽しんでね!

未分類

Posted by magamo