2025年8月31日(日)早朝にゃんテール練習会
詳細です
※緊急連絡事項欄
実施や中止などの連絡事項は、ここに記載いたします。
早朝~午前中のみの開催です。ご注意ください!
いよいよ8月も終わりです。
8月の最終日となる31日ににゃんテール練習会を行います。
残暑続く状態ではありますので
早朝にゃんテールで実施いたします。
6時走行開始にできるよう、主催者も頑張りますので、早く来て涼しいうちにさっさと走って暑くなるまでに撤収してしまいましょう。
※今回は早朝と午前の選択になります。ご注意ください。午後はございません

午前中のみの開催ですが…
午前6時~午後12時までの6時間となります。
一般的な練習会の時間は午前10時走行開始~16:00までの6時間(休憩込み)となりますので…実は全日開催と同じ量走れたりするんです。
ただ、暑くなると異常なので、お昼はとても走れないということで午前のみと致します。
現在の参加申請状況

現在3名の参加申請が来ています。
早朝開催となっておりますのでご注意ください。
午後からの参加はできません。
参加者さんの車両
AMPM | 参加車両 | 名前 |
---|---|---|
早朝 | Z125 | こういち |
早朝 | GROM | かみさん |
早朝 | ジクサー150 | アウチャン |

受理されているかどうかは、こちらでご確認ください。
全体の区分

入り口付近の広場がタイムアタックコースになるかも知れません。
そこは人数やメンバーを考えての臨機応変な対応となります。
タイムスケジュール
6:00 走行開始
9:00 受け付け
12:00 終了
受付け9:00(開門5:30)
※受付が途中になります。
終了は12:00頃予定。
料金は早朝から¥3000
午前から¥2000
子供は(中学生まで)無料
事前連絡必須!会社所有の敷地内なので、突然来てもらっても入場不可なので、ご了承ください。
見学も同じく。
飲み物などもご用意する予定です。活用してください。
初心者優先でお願いします。
楽しくバイクを操れることを目的としている練習会なので、ガチな方にはかなり物足りない練習会になります。
ジムカーナの専門知識を得たい場合は、ある程度は対応できますが、高度なことは勘弁してください。
今回、様子を見て午後から全体のコースを組みなおしてみる予定です。
かなり長めの、そして広くて走りやすい路面部分を少し楽しめるような形にしてみます。
動きにくそうであれば、やらないかもしれませんが…
施設の破壊について
何気に置いてある、標柱やボロバスには絶対に触れないでください。
破損させてしまうと、非常に面倒なことになります。
事故については、自己責任でよろしくお願いします。
ケガも同じく自己責任になってしまいますので、ご注意ください。
敷地内ではありますが…
モラルの面でノーヘル走行は禁止です。
免許が無い人の走行、ナンバーの無い車両の走行は可能です。
山の中なので、多少の音量が大きいマフラーも走行可。
ただし、発電機使用が禁止のため、タイヤウォーマーは使えません。これはご注意ください。
…以上のことを守って、楽しい練習会にしましょう。
あと、意図的なブレーキターンやアクセルターンも禁止です。路面をキレイに使いましょう
場所について
本練習場は「神姫バス株式会社」様より、特殊な形でお借りしておりますので、一般的には借りることができません。場所の利用についての質問はお答えできませんのでご了承ください。
本来はバイクの練習場ではなく、大型バスの練習場です。
見学からの乱入走行は…
見学からの急遽参加走行は基本的に不可です。
きちんと参加申請して手続きを終えた参加者さんのみ、走行可能です。
参加申請フォームはこちら

こちらに必要事項を書き込んで「送信」をクリックしてくださいね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません