【ジクサー】150か250か?敢えてジクサー150を選ぶ理由はあるのか

ジクサー

ジクサー250の登場により、150の存在する意味がなくなった?

同じ普通自動二輪に属し、維持費も変わらないジクサー150とジクサー250。見た目もほとんど変わらない両者。そのためどうしても250の廉価版としての存在を考えてしまう150の存在は、果たして意味があるのでしょうか?
今回、ツーリングにてたまたま150に乗らせてもらう機会があったため、250オーナーが真剣に違いをお伝えして、150と250で購入を検討している方への参考になればいいなと思います。

憶測ですが…ジクサー150と250で悩んでいる人は多いのではないかと思っています。

旧型は形が異なるので選びやすいですが、新型はほぼ同じ。小型二輪でもないのでカテゴリーも変わらないので選択はとても難しい。

安いから両方買っちゃえばいいのよ

いやいや…ジクサーを検討するユーザーには、そんな大人買いする人間は少ないと思うぞ

見た目について

横からのフォルム

150はアンダーカウルが無いところから、割とスリムに感じるね。
初期型ジクサー150のイメージをそのまま引き継いでる感じだよ。

全体的にどっしり感があるわね
フェンダーレスとマットガードを取り外しているから、本来は150の写真と同じく、リア周りに色々付いてるのがデフォルト。
カラーは艶消しのラインナップが主。(後にエクスターカラーが出ています)

だいたい同じで大きくは変わらないです。アンダーカウルの有無くらいでしょう。アンダーカウルが無い方がスリムで速そうな感じはしますがどうでしょうか?シート高も変わりません。


前からのフォルム

前からの違いはほとんど変わらないね
ヘッドライトも同じものを搭載しているよ

おきたらんどの間違いさがしくらいの難しさね。こだわる人にしか違いはわからないよ。サイゼリアの間違いさがしよりはカンタン。

おきたらんどは全国区じゃないから通じないぞ。
サイゼリアの間違いさがしは難しいし、結局答えもわからない。

フロントからの見た目、写真からではわかりづらいですが、
フォークの太さ
タイヤサイズ
フロントフォークガードの有り無し
から違いがわかります。前にレッドバロンの展示車で150があったのですが、登場した月に関わらずフロントフォークのインナーチューブが写真のようにくすんでいたんですが、インナーチューブの材質も違うかも…?


ホイールが違う

ホイールはタイヤサイズの違いから、デザインも全く異なる別物だよ。
150は初期型を踏襲しているね。

スポークのサイド部分だけシルバー塗装されている。
タイヤサイズも異なり、ブレーキローターも大径化してるわよ。
さらによく見るとシャフトも違うわね。

リムのところどころにある白い斑点も250のデザイン?

そこは突っ込むな

やっぱり太さが全然違います。ワンサイズ違いだけで結構なインパクトの違いがありますね。さすがに250のフロント剛性の強さからか、ブレーキなどの造り込みが違うようです。サイドだけシルバーなのは、ちょっと目立たないけれど、ワンポイントなオシャレデザインだと思います。


マフラーの形状が違う

形状…といっても、出口部分だよ。
150はこのように8の字になっているんだよ。
8の字がめっちゃ速く走れるように…という願いが込められているかも知れないね

そんな願い、まったく嬉しくないわ

これねー…洗車しても洗車しても、すぐになんか水の跡みたいな模様がじわーって残るのよねぇ…。何の材質なのかわからないけれど、すっきりと綺麗にできる方法ってないのかしら?

マフラーの出口部分の形状が違います。横からではわかりません。前にインド並行輸入仕様との違いでお伝えしましたが、インド並行輸入仕様は、ここがメッキになっています。まあ、色々なメーカーがサイレンサーを出してきているので、変えてしまえば気にならなくなる部分ではありますが…。


メーターの色が違う

すっきりした液晶だね!見やすいしいいと思うよ。
なお、燃料メーターが一メモリで警告灯が点いているけど、ジクサー150はこの状態でもリッターバイククラスの日帰りツーリングよりも走れたりするから怖い

250は色が反転している液晶。だけど、夜になると綺麗な青に変わるのよ。
このあたりは150よりもお金が掛かっているわね。
なお、表示される項目や回転数も同じ。250の差別はされていないわよ。
そこはコスト削減ね。

夜になると、こんな感じになるわよ。
え?夜に乗ることはないから別にいらない?…あ、そう。

メーターは250、さすがにお金掛かってる感じです。まあどちらでも不自由はありませんが、250のメーターは夜だとなかなかキレイです。見やすければなんでもいいのですがね。


リアスプリングが違う

150は赤いよ。150の方が外品パーツみたいでかっこいいね。

250はホワイト。そしてよくみるとチェーンカバーの形状も違うのね。
まあ、このおかげでチェーンカバーを取らないとプリロード変更ができないけどね。めんどくさ

そっちじゃなくて、汚れをガードできる部分を評価しろよ

どちらもノーマルですが、サスペンションコイルの色が異なっています。別物?かもしれませんが、乗り味などは後述。チェーンカバーも微妙に違ってて、250はサスペンションへの汚れをガードしてくれるようです。多少は。


エンジンが違う

エンジンはまったくの別物…だけに、デザインから載り方も全然違うよ!
隙間ができて向こう側が見えちゃってる!

エンジンの向こう側に風穴開けマース!!

やめろ。今欲しいウマ娘だろ、それは。

新型油冷エンジン…油冷ね。わたしはこだわってないから、それ以上でもそれ以下でもないわ。

よく同じフレームデザインに、これだけすっぽり綺麗に収まってるよな。
さすがスズキの技術だよ!

そのおかげで、変なところにアクセルバタフライがいたり、エアクリが後ろの取りにくい場所にあったりと、何かと大変よぉ…

エンジンの重厚感が全く違いますね。さすがは話題になりかけてる新型油冷エンジン。150は軽さがはっきり見て取れるデザインに感じます。造りがシンプルなので、メンテナンスとか色々楽そうでいいです。250は結構めんどくさいです…


タイヤの違い

フロント100、リア140のサイズを履いてるよ。
純正はダンロップK275ラジアルタイヤ。
耐久力ありそうだね!

リムステッカー標準装備なのが、何気にいいね

250は、フロント110、リア150で純正はダンロップGPR300のラジアルタイヤ。サイズが王道なので、タイヤ選択がいっぱいで楽しいわよ。
ツーリングでスポーツ走行を楽しむなら、純正のGPR300で十分楽しめる。でも、意外と高いわよ。

少し安めなバイアスIRC-RX03で現在走っていますが、今のところ不具合はありません。

タイヤの選択肢の幅は結構大きいと思います。タイヤの種類ひとつで、同じバイクでも乗り味は大きく変わってきます。それくらい重要なカテゴリーの1つだと考えています。ツーリングにハイグリップまではいらないとは思いますが、スポーツタイヤの上位レベルなのをチョイスするだけで、安心感は抜群に変わってきます。競技の話は別として、せめてちょっとだけグリップのいい、上位タイヤを着けて見てはどうでしょうか。ハイグリップはすぐに無くなって台形になるので、あまりオススメしません。


乗り味は次回…

以上、150と250のフォルムと装備の違いを見てみました。見た目でもやや250の方が豪華な感じは否めませんが、そこは値段が10万近くも違うので仕方がありません。それでも大きな差は感じられないので、150の存在感は無い…と言い切ってしまうには早すぎます。
150か250か。それを悩んでいる人は当然、色々と調べているんですよね?だったら、150の根強い人気と存在感の強さはよくご存じだと思います。何かと某動画サイトでも色々な意見が出ているとは思いますが、最終的に決定するのは…あなたです!
そして、もう既に150、250に乗ってらっしゃる方がここを閲覧してくださっている場合は、恐らく選んだ方を気に入って楽しんでいることでしょう。比較対象じゃないだろ!って声が聞こえてきそうな気がします。
そういった謎のジクサーのカラクリも含めて次回。

次回は、その150の存在感の根強い人気について迫ってみたいと思います。お楽しみに。

150か、それ以外か。

ローラ○ド様だぁ!

150はホントに悪くない。むしろ150の方が良かったと思える部分だってたくさんあるよ。

いやいや250だろ

SFもいいなぁ…
※SFとはフルカウルバージョンのことです

ジクサー

Posted by magamo