【セッティング】ハンドルの切れ角の違いで、走りのスタイルが変わる!?
ねぇねぇすずかちゃん!ハンドルの切れ角についてだけど…どんな感じにしてる?
あたしのバイクはSS(スーパースポーツ)だから切れ角少ないよ。
それに少ない方が走りやすいじゃん。
二人の何気ない会話から、走りの話題へともつれ込むのであった…。
ハンドルの切れ角が大きい場合
わたしのVTR250は、純正のまま特に加工はしてないよ。
お話する人にとっては「切れすぎ」って言われる。
でも、切れ角が大きい方がわたしは好きなんだ。
HONDAのVTR250の純正状態は、比較的切れ角が大きいです。
そのため、ハンドルストッパー部分に何かを噛ませたり、フレーム側に板を着けたり
して、ハンドルの切れ角を自在に調整する手法が取られています。
ジムカーナをする人向けのオプションで、ハンドルの切れ角を細かく調整できる
部品も売られているくらい。
切れ角が大きければ、ジムカーナコースのほとんどのセクションに対応できる!
特に細かいターンが連続する部分なんて、回り直しするような失敗をするリスクが少ないんだよ。
・細かいターンを確実にこなせる。
・旋回半径を小さくできる。
・バランスを崩しにくい。
わたしはこれでいいとは思っているけど…
切れ角が大きいのは、あたしは嫌だな。
・フルロック時に、バイクが立って失速する
・フルロックまでに時間がかかるため、旋回の次の段階に進むまでにロスをする
・速度を落とさないと、フロントタイヤからスリップダウンする
・ハイサイド食らった時が痛い
あたしは、ジムカーナの旋回で速度が落ちたりバイクが立ったら負けだと思ってる。
ハンドルの切れ角が大きいと、その負け要素がたくさん出るから嫌だな。
あら、それならバイクを立てなければいいんじゃないの?
ばねが縮んでいるんだから、ロックしたまま寝かせればいいじゃない。
はぁ?この人は何を言っているんですか?
ハンドル切ったら、バイクが立つに決まってるじゃない。
相変わらず、ちくささんはよくわからないことを言う。
ハンドルの切れ角が少ない場合
ハンドルの切れ角が少ない方が、ガンガン攻めれるから
メリットだらけだと思うけどなぁ…
SSはサーキットを走るために造られたためか、基本的にハンドルの切れ角が小さい。
そのため、バンクしてナンボの旋回が要求される。
しかし、その軽さとパワーを駆使することができれば、その制限の中で大きな力を発揮することができる!
ジムカーナにおいては、細かい旋回と激しい振り返しを要求されるため、果たしてどういう技術が求められるのか…。
ジムカーナは、なんてったってバンクと勢いのある旋回!
これをガンガン繰り出すことが、ジムカーナの華なんだと考えてる。
・フルロック状態でも速度が落ちない
・旋回への躊躇が少ないので、思いっきり突っ込める!
・ハイペースを維持したまま、旋回ができる
でもさ、勢いで攻めれるのはいいとして、
速度が落ち切った状態の細かいセクションはどうなの?
増してやリッターバイクなんだから、振り返しがしんどいのでは?
パワーの無いマシンで切れ角減らしてたら、もっと辛いのでは…
そ…そうでもないわよ!マシンそのものが重いしパワーもあるから、アクセルひとつですぐに振り返せるんだから!!
・細かいセクションに対し大きなライン取りを考えなければならない
・旋回入り口でフルロックになる事があるため、出口で膨らむことがある
・深いバンク角に頼るため、ウェット路面ではお手上げになる
・旋回半径が大きくなる
ジムカーナは切れ角大きい方が有利だよ。
切れ角小さいと突っ込みから出口を計算しないとだめだもん。
切れ角大きければ、そこは調整しやすい。
ジムカーナは減速してナンボだよ!
そんなことはない!小さい方が勢いを維持できるし、ラインを考えれば、速いままセクションをクリアできる!曲がらなければ、バンクさせればいいのよ!
あらぁ…ハンドル切れ角が少ないからこそ、速度を落とす必要があるんじゃないかしら?
最高の旋回である「転倒ターン」のきっかけが簡単に作れるし。
切れ角が少ないほど、減速で稼ぐことができるのでは…
ウソでしょ?何を訳の分からないことを…せっかく速度を殺さないために切れ角を少なくしてるのに、速度を落としてしまったら意味がないじゃない!そもそも「転倒ターン」ってなによ!?
旋回で一番速いのは、転ぶギリギリの状態だと思うけど…
その体勢を作り出すために…
…あら?電話が鳴ってる。
ちょっと席を外すわね
ちくささんって、時々訳の分からないことを言うよね…
「ときどき」じゃない。「いつも」よ!!
みなさんも、自分の走りからハンドルの切れ角を見出そう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません