【チャレンジ!】オイル交換をやってみよう
オイルを入れる
では、仕上げにオイルを入れましょう。


だいたい、エンジンに適正量が書いてあるわよ。ジクサーの場合はエンジンが小さいから1200ml…結構少ないわね。


だいたい1200ml入れて…と。


こぼさないように…って、だばだばー!!!

ときどきある事故かな…。さっきのドレンボルトを締めるのを忘れたまま、オイル入れちゃう事故。

あははー。
オイルびたしじゃん。

笑ってないで、たすけてよ!

あとは、急いで入れすぎると逆流してくるから、ゆっくり入れましょうね
オイル油量のチェック
これは車種によっては、キャップにゲージが付いていたり、オイル量の小窓がついていたりと異なるので、自分の車種のオイルチェック法を知っておきましょう。ジクサーの場合は小窓が付いています。


あれ?1200ml入れても窓に現れないなぁ…
追加でどんどん入れちゃえ!

入れすぎ

なんで?
どうして小窓にオイルが現れないの?

今、レーシングスタンドで立てて、前に傾いているからじゃん。
スタンドから降ろして、まっすぐに立てて見てみなよ

わわっ!バイクが倒れてきた!!

確かに、取り回しに自信がないと、結構怖いかもね…


出てきた!

これで、オイル交換の作業は完了ね

でも、多めに入れておいた方が、バイクにはいいんじゃないの?
どうせ減るものでしょ?

4ストは減らない

え?でもグー○とか減るって聞いたことがあるけど…

さりげなくスズキをディスってるんじゃねーよ

それに、多めに入れすぎると、エンジンの回りが重くなって負担かかるらしいし、腰上まで上がりきっちゃって漏れたりすることもあるらしいから、入れすぎはやめた方がいいわよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません