【チャレンジ!】フロントフォークオイルの交換をしよう
Contents
サビ取り…

げげっ!錆びてる!!

雨も雪も台風の中も走りまくりで、洗車頻度も低いからねぇ…
ステムとフォークの接続部分はちゃんと洗車しないと錆びるわよ。


このくらいのサビなら…
ピカール攻撃!!
うぉおおぉぉおお!!


楽勝だね♪

すげー…根性だな

フォークのサビは、後からとっても厄介なことを引き起こす原因になるから、普段からお手入れをしておきましょう。
中身を取り出しましょう


あらかじめ、少し緩めているので、フォークを掴んでくるくると回しましょう。
緩めていないと、人の力ではたぶん無理。下の部分を挟んだとしてもくるくる回るだけ。
すさまじい握力を持つムキムキマンならいけるかもね!!

写真は撮影のために支え無しで立てていますが、絶対にコケ無いように支えておきましょう。


トップキャップを取ると、中身の頭が顔を出すわよ。


にょきにょき…

にょきにょきって…中身が伸びてるんじゃなくて、外側のフォークを縮めているんだよ。


どんどん中身を取り出して、外に出してみよう。

垂れるフォークオイルに気を付けながら、取り出しましょう。

その垂れた量で油面を気にするくらい、繊細な人は重要な工程。

向きと順番は間違えないようにしよう

向きや順番を変えると、オリジナルセッティングに…

やめとけ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません