【リベンジ!】月の輪ワンデースクールに参加してきました2
やはり悔しかった初参加
Uせんせーにコテンパンに打ちのめされ、このスクール最大のイベントである遅乗り大会でもしょーもない結果を残して戻ってくるなど、なんか不完全燃焼バリバリな結果で終わった前回。やっぱりもう一度トライしてみたいと思いつつ、仕事の休みをちゃっかりと取る。7月は特別に2回も開催されるらしく、仕事は2回とも休みをあらかじめ取っていたけれど、予算の都合で一度だけに絞ることにしました。絶対にリベンジしてやる!
相も変わらず、恐ろしい競争率
関東のジムカーナ練習会も、聞いたところものすごい競争率らしいですが、この月の輪ワンデースクールも凄まじいです。LINEお友達登録してると、申込みタイミングがLINEで送られてくる親切仕様なのですが、その時間になると殺到&閉鎖。わずか十分もたたないうちに「予約は定員に達しましたので以降はキャンセル待ちとなります」というメッセージが送られてきます。そんな中、なんとかゲットした7月のワンデースクール。絶対にいい結果を掴みとって帰ってくるぞ!
月の輪ワンデー当日
やはり満員御礼、平日に関わらずすさまじい数の参加者さんたちがいました。めちゃくちゃ暑くなる予報だけに、体調も心配ですが、月の輪教習所さんのサポートもしっかりしているため、快適に過ごすことができました。
このバイク、なんだかわかりますか?
クイズを出されました。みたところ、ホンダの新しいマシンのようですが…カフェレーサーのような軽快な雰囲気を醸し出す、今どきのマシンかな?って思いましたが…違いました。
【ヒント】
・リアはダブルサス
・アンダーカウル装備
・Vツインエンジンの250cc
・設計は古いめ
…正直、このマシンの正体はわからないと思います。長年連れ添った仲でも…わかりませんでした。
わかる人は相当なマニア。
そして始まった、暑き月の輪ワンデースクール
暑く、そしてアツいバトルのようなトレイン走行。みんなめちゃくちゃ攻める。そんな中、基本練習の8の字で練習する。
フロントの動きがすごいですが、やっぱりVTR250です。めちゃくちゃ走りやすい。ジクサーよりも動きが明らかに軽快で、とっつきやすい。やはりVTR250が初心者にオススメなところは不動なのでしょうか…。
VTR250の乗り手さんと、ひっそりと個人スクール。伝えたいことがなんとか伝わったかな…?という感じではありました。伝えるというのはとても難しいと感じました。自己満足じゃいかんのです。納得して得てもらわなければ、ちゃんとした指導にはならない。あとはそれを後日まで引き継いでくれれば…上達は本人次第になってくるんですけれど…。
9月も参加予定となりましたので、その時もよろしくお願いします。
リベンジの時「遅乗り大会」
今回もやってきた!遅乗り大会。前に特別に練習させてもらってた事を見てくれていたのか、今回もまた「大将」に選ばれていました。他の大将さんに比べたら、遥かに劣る大将ですが、今回は少しだけ違うぞ…と言いたいです。
チーム戦なので、作戦を立てます。苦手な人が大半なので、とりあえずナナメに行けば距離を稼げるので、それで2秒はなんとか行って稼いでいこうという作戦です。
…と思ったら、全チーム同じ作戦を実行していました。
暑い中なかなかの待ち時間の末、ようやく行われた大将戦…前よりは少しだけ更新できました。
一階級アップです♪
一気に階級アップすると次が辛くなるので、このまま一階級ずつアップしていく方がお得だと思いました。次は7秒目指すぞ!
昼からは三角GP
お昼からはトレイン好きな人にはたまらない、フルコースを使ってのトレインなのですが、一角にタイムアタックの三角GPをオープンしてくれているので、そこを楽しませてもらいました。
同方向に回転しながら回る…ジムカーナでは結構重要な課題です。8の字からの回転よりも、こっちの方が重要ではないかと思っています。…どっちも重要ではありますが、この課題で意外と上級者との差がついているように思います。どこまで減速したらいいのかが分かりづらいのが原因なので、そこは練習するしかありませんね。
とりあえず、ハンドルの切れ角の深さを使った、回転そのものが早い感じな走りでやりましたが、繋ぎが遅くなってしまうために、どうしてもタイムが伸びませんでした。今度は少しだけハンドルの切れ角を浅くして、速度維持を心掛けてアタックしてみたいなと思います。
Uせんせのお手本
考案者である主催者Uせんせーの走り。
三角から回転へのアプローチがとってもスムーズ。回転中は最小半径と速度を綺麗に維持した、パワーの回転。流れるような走りがとっても魅力的…。とてもマシンの重さを感じさせません。ここまで走れるのは、カンタンではありません。めっちゃ練習しましょう。
JAGE-B級のお手本
JAGE-B級だーそのさんの走り。ミニならカンタンではないのか?と思われがちな小規模GP。自分もミニでやっていたこともあるのですが、全然そうではありません。かっつかつに攻めなきゃタイムが出ない。そんで、これがまた怖いんですよ。見かけはかわいいミニなのですが、全開からの回転アプローチはホンマに怖いです。そんな最短ラインを全開で攻め込まなければならないので、カンタンそうに見えて、実は命削るような思いで走っていると思います。少しでも力の入れ方を間違うと、カンタンに飛びます。そして、エンジンガードとか無いので痛いです。
VTR250のお手本
ハンドルの切れ角を少なくして、バンク角と速度を落とさない走り、VTR250の模範的な走り。
小さな三角GPのコースでの回転は厳しくなるものの、繋ぎと突っ込みで勝負する。ジクサーは瞬発力と絶対的なパワーが無いので、この走りを目指さないといけないかも知れません。しかし、バンク角が浅すぎるので、そのあたりはカスタムかなんかで補わないとだめかなぁ…
参加者さんの中に、他のジクサーがいました
練習会始まってすぐに気が付いたのですが、自分以外にもジクサーがいる!まだなかなか見掛けない練習会でのジクサー。ようやくみつけました。しかもほぼ卸したてだというピカピカ!
さらには、ここ「カフェ・パイロン」を見てくれているそうで、すごくお話しやすかったです。いつもありがとうございます。
他にも、CBR250に乗ってらっしゃる方も見てくれていたりと、結構ジムカーナ始めようかどうかという人たちが閲覧してくれてるようです。
これはジムカーナ人口を増やすチャンスでもあります。頑張るぞ!
最後にじゃんけん大会
恒例のじゃんけん大会。
今回こそ何か持って帰るぞ!…と意気込むも、とにかくひたすら一回戦負け。すべて負け。
逆にすごくないか?
全部最初で負けるというのも、かなりの低確率だと思う。
そうだ…教官さんによってクセがあるから、そのクセを見抜き、何を出すのか研究するのも、この月の輪ワンデースクールで有利になれるコツだ。これは新しい課題だぞ
結局、全部負けても余った景品を頂けたので…よしとします。
今度はじゃんけんにも勝ち、遅乗り大会でチーム戦優勝を獲って割引券を貰うんだ!
9月はよろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません