ハイパープロのリアサスを入れたら、ツーリングや通勤でどれくらい変わる?(ジクサー250スプリング交換)

ジクサー,ツーリング,レポート・日記など

さて、前回交換したアクティブのハイパープロのリアスプリングですが…

やっぱり交換したとなると、どれくらいの変化があるのか気になります。ショックも換えないと大した効果が無い、スプリングだけ交換したってそんなに変わらないのでは…?だって8万円近い差があるのだから、そう思えて当然だと思います。安かろう悪かろうという結果になってしまうのか、当然ながら不安ではありましたが…
とりあえず素人目線ではありますが、ツーリングを通じて気になる変化をお伝えしたいと思います。

・足つき
・通勤などでの快適性
・ワインディング走行
・タンデム走行
・総評

タンデムツーリングで走った一日

さて、この日は丹後半島を周るという、一日約450kmという日帰りにしてはなかなかの距離を、しかもタンデム走行で走ってきました。その内容や高速道路ありのワインディングありの直線もありので、走行テストとしてはなかなかの内容になったと思います。
天気も良くて(一部分雨に降られてしまいましたが)ツーリングとしてはじゅうぶん楽しめました。

1.まずは足つき

画像はイメージです

スプリングを柔らかくした…という印象なので、予想では沈み込みがしっかりして、足付きが良くなるという期待がありましたが…さほど大きな変化はありません。それはタンデムでも同じで、ふにゃふにゃになった…という変化は無くて、足付きが良くなった!という印象はありませんでした。
シート高が高いという数値から、ジクサー250は足つきが悪そうなイメージがありますが、車体が細く軽いので、元々足つきの心配はいらないマシンですので、それほど困りはしません。
座ってリアサスを動かしたところでも「おお!これは違うぞ!」という体感的な変化はあまり感じませんでした。
結果:あまり変わらない

2.通勤などでの快適性

画像はイメージです

通勤でもツーリングでも何度でも味わう、直線でのストップ&ゴーですが、これでも沈み込みが変わったことでリアに変化を感じたり、ふわふわになった!…という変化はありません。普通です。ただ、路面ギャップで跳ねたり、ショックの吸収などは若干穏やかになったと思います。ガツン!という底付きは無かったので、柔らかくしたことで気になる不安は無しです。
ただ、今回これが450kmという長時間のライディングになってくると、疲労も結構軽減していたと思います。お尻の痛さと疲労度がかなり変わっていました。
結果:大きな変化は感じないけれど、確実に疲労軽減している

3.ワインディング走行性

やはり、ツーリングたるもの、ちょっとしたワインディングを走るスポーツ走行が一番気になります。2車線の広めの道で、中速とヘアピンのコーナーがたくさん存在する峠を走ってきましたが、ここでハイパープロの変化がはっきりと感じれました。特にコーナリングの入り口でのバンク開始がはっきり違います。ちょんとリアブレーキを当ててバンクを開始するわけですが、その時の沈み込み開始からしっかり動いているのを感じます。ノーマルではさっぱり動かなかった感じですが、この細かな動きの違いは鈍感な自分でもしっかりと感じれました。旋回中も安定して縮んで耐えてくれるし、アクセルオンで立ち上がる時もグリッとお尻で地面を押している感じ?が伝わって、違うな?っていうのが確実に感じます。ショックも換えたらもっと感じるのでしょうが、スプリングだけでもこれは十分な変化を感じることができました。ワインディング走行はおススメです!
結果:かなり動きを感じる

4.タンデム走行

画像はイメージです

タンデムツーリングによる走行ですが、リアスプリングが柔らかくなることによって心配される、縮み過ぎる底付きなどはまったくありませんでした。リアに座るライダーは40kgほどの軽めですが、リアキャリアとリアボックスを合わせればもう少し重量が加算される感じです。ワインディング走行も同じようにしっかりと動いてくれるため、快適な走破性を伝えてくれました。
400kmものロングライドでも、お尻の痛みがあまりなかったようなので、ここは確実に良くなったのではないかと思われます。
結果:欠点が見当たらない


総評の前に、ちょっとしたツーリングレポートなど

大江山・鬼そば

大江山「鬼そば屋」に行ってみました。
173号線の沿いにある、周りに何もないところでいきなりどん!と現れる店舗なので、通った方は見たことがあるかも知れません。何度か前を通って気にはなっていたものの、なかなか入る勇気が出ない…感じでいつも通りすぎるだけ。今回は一つの目的として行ってきました。開店前に到着してしまい、少し外で待つことになりました。
開店11:00前になると、コスプレをした方がのぼりなどを立てはじめます。この自然豊かな山の中での異様な光景は、きっと見る者の心にはっきりと刻まれることでしょう…。

店内は、ややマニアックな物が飾られており、ここは店主の趣味なのかと納得せざるを得ない感じ。鉄道関係やコスプレなどが飾られた和室…かなり個性豊かな店内となっていました。座敷とテーブルでだいたい8組ほど入れる、中くらいの規模です。

そんな個性豊かすぎる意外な雰囲気の店内とは裏腹に、料理となる十割そばと鶏天は本格的。お値段は安くはありませんが、食べごたえとボリュームはかなりしっかりしています。味もおいしかった。器の大きさや見かけの量から「ん?そんなに量多くないかも?」と思ったら、意外とボリュームが多くて驚かされます。メニューの種類も数多く、コンプリートするにはなかなか大変かも知れません。

こちらは天丼。ご飯が見えませんが、下に存在しております。ご飯の量は少な目ではありますが、てんぷらのボリュームがすさまじいので、ご飯はオマケと考えておいた方がいいでしょう。

ごつ盛り目当てだと少し物足りないと思います。店の雰囲気と味をしっかりと楽しみましょう。ツーリングで寄るには最適な場所とメニューとお店。大規模ツーリングではちょっと厳しいですので、4,5台のマスツーリングくらいが限界かなと思われます。与謝野付近の道はとても走り応えがある素晴らしい景色な道が多いので、是非ともツーリングスポットの一つとして考慮してみてはいかがでしょうか?

伊根の舟屋

言わずと知れた、丹後半島の絶景ポイント伊根の舟屋混んでな伊根(いね)とHPでアピールしているものの、結構な知名度の高さからクルマで訪れる観光客も多く、ツーリングスポットとしても収まらないレベルになってしまっています。現在新型コロナウイルス騒動によって、道の駅などのスポットが大混雑する現象が起きていますが、ここもそんな感じでした。
上の写真のように、第二駐車場ですら満車近くになるくらいなので、伊根の絶景ポイントまで歩くのがめんどくさくなり、なんでもない閉鎖された倉庫っぽいところで撮影せざるを得ないという状況です。伊根の舟屋を撮影するために、通なカメラマンは一般的な道沿いで一眼レフを構えて撮影していました。ちょっと危ないなぁ…。
でも、とてもキレイです。

丹後縦貫林道と碇高原

丹後半島を周遊する国道178号線からグネグネと南北に延びる丹後縦貫林道を走ります。「林道」という名前ではありますが、比較的舗装もしっかりされているし、広さも十分あるので、ダート悪路などを期待して走る場所ではありません。くねくねを楽しみたいツーリングライダーにオススメです。やっぱり周遊する178号はサンデードライバーに阻まれてしまうと、かなり厳しいペースになってしまうので、ツーリングライダーはこちらを利用すると快適にかつ、楽しく走れると思います。
その途中でいきなり景色が開ける碇高原は、かなり気持ちよい見どころではあります。ステーキハウスなども運営しているので、おいしい牛肉を頂きたい場合は、是非ともお立ち寄りくださいませ。
僕は通りすぎるだけでした…。

ショッピングセンターマイン

滋賀県エリアにお住いの方には「えっ!?」という意外な声が出そうなマークとエールと書かれた看板。それもそのはず、このマークは滋賀県民ご用達の「平和堂」のシンボルマークなのに、聞いたことの無い「エール」というロゴが記されています。
なぜかというのは、ウィキペディアなどで知ることができるので、ここで詳細は書きませんが、なんとなく立ち寄ったショッピングセンターがたまたまこのような珍しいものだったのでアップしてみました。
店内はとても広く、新しめで何でも揃う万能ショッピングセンターです。駐車場もかなり広く、混雑もそれほどしていないので、とても過ごしやすい場所ではないかと思われます。
ツーリングなどでの、とりあえずな小休止場所にでも使えそうです。

丹後半島はスポットがいっぱい

他にも、丹後半島には色んなスポットがあります。
代表されるは日本三景として有名な「天橋立」をはじめ、スイス村や先端の経ヶ岬(現在入れません)鳴き砂の琴引海岸(ここも入れません)など、スポットを立ち寄って行けば時間が足りないくらいの楽しさがあります。
ツーリングとしても、海を横に見ながらの快走路が多く、思い出に残るツーリングコースになること間違いなしです(警察の取り締まりには十分注意してください)
多すぎる観光スポットから、サンデードライバーも多いので、走行には注意しましょう。
あれもこれもと欲張ってしまうと、ツーリングの時間が足りなくなってしまうので、少なく絞って狙い撃ちするのが、よいツーリングのコツです。そして狙い撃ちスポットが混雑や定休日だった場合の保険をその周囲に押さえておけば、大失敗も免れてツーリング主催者としてうまくやれるかも知れませんよ。

ちょっとお知らせ…

実は、丹後半島付け根の大江山には、隠れたジムカーナ練習会スポットが存在しています…
一部のライダーたちには有名かも知れませんが、大江山のどこかで練習しているそうです。
紹介する許可を頂いていないので、詳しくは語れませんが…実はウワサだけかも知れません…。


5.総評

では、総評!アクティブさんのハイパープロ!リアスプリングのみの交換は…
・スポーツ走行には是非ともオススメ!
・ロングツーリングの疲労軽減にも少し活躍。
・コーナリングにこだわる、特にバンクのきっかけ作りに大きく貢献。
・二人乗りや多めの荷物でも、底付きしない粘り強さ(プリロード最弱状態)
・安い


以上から、ジクサーを楽しむなら是非ともオススメしたいパーツです。
交換はこちらで紹介していますが、できればバネ交換はプロにお任せした方がいいと思います。

逆に、あまりオススメしないライダーは…
・みかけにこだわる(あまり見えない)
・もっとハードな使い方をしたい(ショックも一緒に換えましょう)
・通勤、ちょい乗りのみ(あまり変化がありません)
・オーリンズこそがリアサスだ(登場を待ちましょう)

…といった感じでしょう。
今のところ、交換して失敗した感じはありません。ノーマルサスの方が優れた部分が、自分には今のところ見当たらないからです。ツーリングでここまで変化を感じられるパーツなので、ちょっとジクサーを変えてみたいな…というライダーには、是非ともオススメしたいパーツです。

created by Rinker
¥26,400 (2024/04/26 09:27:00時点 楽天市場調べ-詳細)

あなたも、ハイパープロ!!