Re:ゼロから始める安全運転大会「まずは準備と情報集め」

2020年10月15日二輪車安全運転大会

はじめに…

みなさんこんにちは。はじめましてな方、ようこそ「カフェパイロン・安全運転大会のお部屋」へ!私は安全運転大会を担当している豊岡かすみと申します。どうぞよろしくお願いします。
2020年、新型コロナウイルスの猛威によって、年に一度開催される二輪車安全運転大会が中止となってしまいました。一年に一度、この大会を目指して頑張ってきた人たちには、とてもショックな出来事だったと思います。でも、大会が無くなってしまった訳ではありません。中止になったのなら、来年に向けて今からでも準備して、少しでも有利になりましょう。
安全運転大会が初めての人には、新しく扉を開くための基礎知識を、出たことがある常連さんには、さらなる新しい知識を得られたらなぁ…と思います。
是非、小さなことでもいいので、持って帰ってくださいね!


題名、どこかで聞いたことのあるフレーズだにゃ!
パクリはいけないにゃ!

そこのところはどうでしょうか?
何より筆者がリゼロを知らないというとんでもない事実があるので、その辺はあまり突っ込まないでくださいね。
この喋るネコは、私の師匠なんです。
口が悪いですけど、ごめんなさい。

二輪車安全運転大会とは

さて、二輪車安全運転大会とは、一体どんなものなのでしょう?
誰でも参加できるものなのでしょうか?
難しさはどんな感じなのでしょうか?
そういった疑問にもお答えできたらいいなって思います。

こちらに大まかな二輪車安全運転大会の詳細を記載しています。

ここのリンクを貼ってしまったら、もう何も書くことが無くなるではないか!このバカ弟子が!!

すみません!!
でも、こちらはゼロから始めることなので、ちょっとだけ違うようですよ。

出場資格が大丈夫なら、次は情報集めにゃ!

あなたの所属するチームの情報を得る

つまりは自分の住んでいる都道府県だにゃ。

【交通安全協会】

つまり、あんきょうと呼ばれるアレです。
免許更新の時に勧誘を受けるアレなんですね。
そのアレの多くを軍資金としているため、どうしても地域差が出てしまうんです。
たくさん勧誘が成功している安全協会があるエリアは、それだけ軍資金を持っているため、チームの育成環境が整っています。
人口が少ないエリアは、どうしても資金が少ないのとライダーも少ないために、選手層が薄くなりがち。
自分の住んでいるエリアのチームを知る事から始めましょう。安全運転大会を放棄している県もあるので注意してください。

全体的な情報は「安全協会ホームページ」あるいは「日本二輪車安普及安全協会」で開催日や詳細をチェックするにゃ。

バイクは基本的にいつもツーリングや通勤で使用しているもので出場できます。
どんなことをやるのか…

教習所でやったことの応用だにゃ。
基本さえしっかりしてれば、十分楽しめるし上位にも入り込めるにゃ。
年に数回開催されるグッドライダーズミーティングをチェックするにゃ。

【GRM】グッドライダーズミーティングに行ってみよう①

【GRM】グッドライダーズミーティングに行ってみよう②

必要なこと

【必要なこと…】

免許証が必要です。
・バイクは借り物でもかまいません。
・県大会においては、ナンバー登録してなくても可能な地域もあります。確認してください。
・でも、ウインカー、バックミラーなどの公道走行に必要な装備は必須です。
・参加費は無料の地域と必要な地域があります。確認してください。
過去三年の免停歴も、県大会では考慮されない地域もあります。確認してください。(全国大会は出場できません)

免許が必要ということで、子供は出場できないにゃ。

あとは開催日も各県によって別々なので、開催日もチェックしておきましょう。
その日に向けて、練習しましょう!

だいたい競技内容の知識や情報は、ここに記されているにゃ。
次は準備すべきものを順次紹介していく予定にゃ…

ちょっとずつでも、みなさんのお役にたてる情報を提供していきますね。よろしくお願いします。

2020年10月15日二輪車安全運転大会

Posted by magamo