スズキさんへ…「SV650Sを出してください…」
TANTO(短刀)
さらに、どこかの国の技術者が試しにくっつけてみた!みたいなとんでもないデザインのSV650が登場する。
スズキを知る人だけではなく、バイクでも超高い知名度を誇る名車「KATANA」のカウルを違和感なくくっつけたその名も「TANTO(短刀)」という、ダイハツのファミリー軽自動車みたいな名前のSV650が登場する。…というのも、メーカーが登場させたわけではなく、そのある技術者がやったことが大ウケして、その改造キットが正式に登場したというもの。
そのスタイルや自然そのもので、実用的にも風よけしてくれそうなデザイン。おまけにKATANAを完全に踏襲した風貌にトルクフルで扱いやすいSV650の車体。こんなコラボ、反則と言わずして何と言いましょうか。
一部のSV650オーナーたちを唸らせるこの革命的なカスタムは、もはや羨望の的と言っても過言ではないでしょう。かっこよくて乗りやすくて楽しいバイク。もうなにも怖くない。
しかし、忘れていないだろうか?
しかし、ここまで色んなカスタムやグレードが登場してきているのに、何か大切なものを忘れてはいないだろうか?SV650Xでも、TANTOでも何者でもないSV650Sというとても大きなグレードが存在していたことを。
この素晴らしい、完成され尽くしたフォルムとスペック、そしてヨーロッパでの知名度と人気。スズキはなぜ、ここに気付かないのか?あるいは、気付かない振りをしているのか。
SV650Xにもカウルっぽいのが付いているが、それは別。明らかに別。同じにできるわけがないだろうに。あの小さな気持ち的な物で風が防げるわけがない。あれは単なるオシャレな飾りであって「S」ではない。
「じゃあ、TANTOでいいんじゃね?」なんて言ったSV650ユーザーは、もうその人はSV650ユーザーではない。確かにKATANAのカウルが装備されていれば、しっかりとした風防効果があるかも知れないし、ハーフカウルツアラーとしても恥ずかしくないほどのスタイルを実現できている。
でも、TANTOはTANTOであって、SV650ではない。
TANTOがかっこいい!憧れる!と思ったSV650乗りの人たち。少し考えてみて欲しい。あれはTANTOという名前が付けられているわけで、もうSV650ではない。KATANAのブランドを被せられたSV650なのであり、SV650は浸食されてしまった宿主なのである。KATANAの仮面を被せられてしまったSV650…。主役を奪われた哀れなモブキャラにされたSV650の姿を、素直に喜べますか?オリジナルじゃない。あれはKATANAであって、SV650Sに取って代われるスタイルではないのです。
ニチイはSATYであり、SATYはもはやニチイではないのと同じように、KATANAに食われたSV650なのです。そんな可哀想なSV650を見て、素直に喜んで良いのでしょうか?そんなこと、許されるわけではなく、良い事なんて絶対ありません。ここでスズキはSV650Sというモデルを出すべきなんですよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません