ちょっとしたオシャレに…ジクサー250のミニサイドバッグ
サイドバッグは便利だけど、高価…

サイドバッグはとっても便利で、それでいてリアのトップケースよりもデザイン的にカッコよく決まる。
そんなサイドバッグは非常に高く、そして取り付けるためのステーを必要とするものが多いです。
オシャレ的に取り付けるにしても、なかなか勇気がいるバイクギアのひとつでもあります。

このバイクのサイドバッグは確かに便利そうだしデザインもバイクに合わせてはいますが、なんかちょっと違いませんか…?

中にはいろんなものが入ってるそうで、もちろん欲しくも無いのにくれる「アレ」も入ってるわよ。さらには、タンデムシートについているケースには、アレを書きやすくするためのバインダーが装備されているのよ!

それはいらんわ…
そんなちょっとしたオシャレに、やっすいサイドバッグがあるよ!

比較的お求めやすく、デザインもなかなかです…
届いたので、中身を確認!


ポチっとな…でソッコーです。
さすがは密林。

やっぱし、相変わらず包装がデカいな…。



大陸側の審査で、しっかりと品質管理を合格した証明書が付いているわよ!
これはとても信用できるわね!

信用できるか!
現場猫レベルとどっこいどっこいだろ


ちゃんとファスナー周りに返しが付いてて、防水対策もできていますね…

どうせすぐにサビて動かなくなるか、つまみの部分が折れて外れるわよ


中は両側にネットがそれぞれ付いてて、小物を入れられるようになっているよ

これはちょっと便利かも知れませんね。


すぐに壊れます注意と書かれたタグがあるわよ

今は世界を制する勢いのあるタグです…あまり悪口を言うとカフェパイロンごと消されますよ…



すぐに壊れるように、中もファスナーになっているわよ

むちゃくちゃな紹介するな



縦二本、横一本の長めな両面マジックテープと引っ掛けが付いているので、だいたいどこにでも取り付けられそうだよ。

まあ見ての通りやっすい材質のマジックテープなので、強く引っ張ればソッコーで根元からさよならするやつなので、結束バンドで留めてしまう作戦の方が信用あり。
その場合は結束バンドの強度に本体側のプラスチック引っ掛けが負けて脱落する

おねえさん…ここは紹介やおススメするところなのに、さっきから短所ばかり…

何を言ってるのよ。おススメは短所がとても重要なのよ。
長所ばっかりのセールスなんて、逆にうさんくさいし、そういうのにはさらにもう一つ買うことでいきなり半額以下に値下がりして、在庫を吐く作戦に出るのよ。

途中から何を言っているのかよくわかりません。
バイクに取り付ける

比較的汎用性のある、長めのマジックテープが四方に付いているため、タンデムグラブバーが出ているバイクなら、だいたい取り付けられると思います。
無い場合は前方のフレームに取り付けたり、アメリカンや教習所マシンにあるエンジンガードやバンパーに取り付けても邪魔になりません。


無駄に長いやっすいマジックテープは、ちょん切ってスマートにしてしまいましょう。

このあたりは個人の自由に任せるぞ。


大きさ的にも邪魔にならないし、スタイルも悪くない


パッと見、自然でいいですね。


自転車魂と書かれているけれど、そういう部分が気になる場合は、マジックで塗りつぶしてしまいなさい。
なお、両面にロゴが表記されているため、取り付け方向をどちらにしてもロゴが見えるようになっています。いいデザインね。


カーボンっぽいデザインがなかなかオシャレですね

とにかくめちゃくちゃ軽いので、走行にも支障出ないし、大きさも小さめだから、タンデムライダーにも邪魔にならないよ。

まあ前述の通り、材質がアレだし簡易的な固定方法なため、治安のアカンところに停めてたら、ソッコーでパクられる可能性が高いので、結束バンド固定の方がいいかもしれないわね。
間違っても貴重品は入れちゃだめよ。


まあ、積載容量はお察しの通りなので、100均の応急工具とか軍手とか入れておくといいかも知れないわね。使い方はアナタ次第!!楽しいバイクライフを送りましょうね。

全然おススメになってないぞ…このレビュー記事。

あと、タイトルの補足をしておきますが、別にジクサー250用ではありません。
どんなバイクにもあなたのアレンジ次第で付きますよ!ぜひ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません