第一回?:ジクサーミーティングinにゃんテール
語って走れるミーティング
2023年12月2日、とっても冷え込んだ冬空の下、ジクサーミーティングを開催してみました。
そんな寒い気候に関わらず、23名ものライダーたちが集まってくださいました。
今回、場所を貸し切って好き勝手やってしまおうという、ジクサーミーティングとしては、前代未聞のイベントとしてやってのけようと、思い切って企画してみました。
そもそも、主催者はミーティングというものをよくわかっていなかったご様子。
単に集まるオフ会なのに有料コンテンツということなので、果たしてどうなるか不安でしたが、予想を反するほどの参加があったので、正直なところホッといたしました。
プログラム
このように、会場の配列順などを考えて、タイムテーブルも設定。
それぞれオーナーがわかるようにして、個々のバイクを撮影しやすくするように、一台一台のスペースを大きく確保して縦に整列してもらう。
そして途中から会場を体験走行してもらってから、記念撮影風の整列に変えて、集合写真!…というシナリオを考えていました。計画はバッチリ!…だったが、この計画書が前日に完成したというのと、参加者に伝える術が無くて、当日ごっちゃになるという失態をやらかしてしまいました。
なかなかうまくはいきません。
計画はご利用的に…って、あれ!?
不安を抱えたまま当日を迎える
バイクのオフ会に、トランポで行くという、ちょっとシュールな図だったけども、準備機材とか色々あるので仕方がないという感じではある。
知らない人がほとんどなので、コミュ障な自分にとっては、ミーティングとはなかなかハードルの高いものだけども、なるようになる…やってみるしかないのです。
早めに現地入りして、寸法を考える。
一台につき3m取って、参加者さんの名前を書いた養生テープを地面に貼っていく。
一列13台ほどの設定ができたので、二列でバッチリ。
計画書通りに収まった!!これは嬉しい。実にたまたまな成功でした。
今回は特高車を使ってもいいということか…ただ、特高車の場合は、車内が狭くてくつろげるスペースが無いのが欠点なので、珍しさの楽しみはあるけれど、実用性は無さそう。
うーん…これは確かに使えないかも。
でも、たぶんミーティングということなので、この中で話したりすることは無いだろうと予想できる。
だいたいは外でバイクの近くでしゃべったりするだろうから、開放はするけれど誰も使わないと思う。
約1時間ほど掛けて、コース全体と会場のセッティングができた。
デッキブラシでコースをゴシゴシしながら、とりあえず走れるようにはなった。
バイクのミーティングだから、たぶん誰も走らないんじゃないかなーって思いながら、試走しながらセッティング。
ようやく一人目のお客様が…
一台お客様が入って来た…が、いつもお世話になってる練習仲間なジクサー乗りでした。
最近ジクサーのジャンクを買って、エンジンも載せ替えて不動車を走るようにしたという人。
お土産に工具をもらったりして、とっても有難いです。
早めに来てもらったということで、コースを試走してもらいました。
初めてのパイロン走行らしく、それでもかなり軽快に走りやすそうにしてますね。
本人もジクサー150の乗り味が楽しいらしく、かなりお気に入りのようです。
ただ、アクセルにパワーが付いてこないという、パワー不足の不満はあったようです。
それはジクサー150だから、仕方がない…
後で乗らせてもらいましたが、やっぱり150はめちゃくちゃ楽しいです。クセがほとんどなくて、軽快。
でもやっぱり、パワーが無い。練習用にはホントに最適です。
まだ誰も来ないということで、好き勝手に8の字とか走ってもらいました。
コース的にこの部分が路面も良くて広めなので、今後何か活用できないか検討してみる。
続々と集まってくるジクサー軍団
このような空気の読めない置き方ができるのも、場所を貸し切ってのなせる業(KO-1さん画像使わせていただきます)みんな集まると、実に壮麗でした。ジクサーだらけです。
参加者さまのジクサーSF
ツカサTVさん。ユーチューバーのツカサチャンネルを運営してらっしゃいます。青い車体に白いホイールのコンストラクトが美しい!!
ナノカーさん。積載能力抜群で泊りツーリングも楽しそう。
フィンがカッコイイ。
Kazu.Sさん。ロングスクリーンや、ホントはサイドバッグが付くのだと思われるステーもあるところから、フル装備の姿を隠し持っているはず!
KAKAさん。派手なエクスターカラーの中でも、唯一ノーマルだったように思います。それでも映えるカッコよさはやはりSF
じくさんぽさん。ステップやタンデムステップ、カッティングなどにゴールドのアクセントがまぶしい!
ボルトキャップは、ひょっとしたらウチの子と同じやつ…!?摩先生。
スキップジャックさん。サイドのパープルは見事に合わせているカッティングだそうです。
唯一の、初期型黒新ジクサーSF。やはりサイドバッグのステーがいる。
ナカケンさん。ミラーを移設。シンプルなフロントマスクが魅力。SFでありながら、結構コースを走ってくださいました。気に入ってもらえたかなぁ…
マッキーさん。関西のボス格との印象を受けた方。ハーフカウルがカッコイイ。ナンバーをマッドガードに移動させて、リアの印象がグッと変わっています。
理系ライダーさん。元150乗りだったのでしょうか?ウチに投稿してくださっています。150から250への乗り換えは、別物だと思うのでアリだと思います。やっぱし、SFの方がツアラーとしては快適かな…と思います。
白ジクのYKさん。少し乗らせていただいたのですが、謎だらけの仕様により、謎の快適な加速をする…その秘密をもっと知りたい!!お菓子までいただいて、本当にお世話になりました。
ネイキッドジクサー
こちさん。シンプルながら、かなりのカスタムジクサー。アンダーカウルがステキ。
Shibahu3さん。ところどころに緑のアクセントが魅力。敢えてアンダーカウルを取っているところで、スマートに見えます
ざきさん。今回唯一の最新マイナーチェンジジクサー。エンジンの燃料噴射設定に変更がなされています。
がおさん。ウチのブログを参考にしてくださっている、貴重な読者さん。初期型銀ネイキッドも、かなり希少となりました。
Ko-1さん。思いきり勘違いして、150のネイキッドかと思っていたら、さらに希少な150SF。国内販売はされていません。ネイキッド列になってしまって申し訳ありません。
ながっちさん。元ジクサー交流所の管理人。管理人のポストを譲っていただきました。
GSXのまことさん。ちょっと気になってたんですよね…GSX250R。乗ってみたかった。
ガクさん。今大人気な250アメリカン。思い切って単気筒で製作に踏み切ったホンダは、大正解だったんじゃないかと思います。スタイルはとっても大事。
せんちゃんさん。Er4nと言えば、安全運転大会の中型車両としてもなじみ深い。なんだかとっても見飽きた感があるけれど、実際はなかなかお目に掛かれないマイナー車種。
あとは、走り回っていた初期型150と250。月の輪ワンデーやその他練習会でお世話になっている方々です。
とにかく、他の目が無いために思う存分…
こういった遊びができるのも、貸し切りならではの楽しみ。
SSBの良さを伝えるために、実演しました。
それに伴って、事故現場ごっこをやったりして、みんなで楽しい雰囲気を作っていました。
騒音も特に気にする必要が無い場所なので、色々と最高な気分を味わえるオフ会になったんじゃないかと思います。
試乗もなかなか好評でした
ウチのジクサーを試乗するというおまけ企画。
意外と興味を示してくださった参加者さんもいらっしゃったようで、色んな人にウチのカスタムジクサーを体験してもらいました。
「乗って楽しい、操って楽しいジクサー」
を目的にカスタムしてきました。
何名かには、とても楽しいという感想をいただきました。
足回りの違いとブレーキの利き具合などが、ノーマルと大きく異なる点。
最初は、違いなんてなかなかわからないわよ。
みんなでコース体験
これが、今回の大目玉である「ジクサースラローム全員参加の走行体験会」です。
小さな敷地内ではありますが、ジクサーでツーリングができました。
こんなシーン、なかなかありませんよ…
全員のコース走行を終えた後は、そのまま記念撮影ポジションに並べて、集合写真タイムに。
もちろん、道の駅や施設の駐車場などの一般エリアではなく貸し切りなので、好きなようにレイアウトできるわけで…数あるオフ会の経験者であるマッキーさんにお願いして、手際よくジクサーを並べてもらいました。
総勢19台のジクサー、壮麗です。
天気も保って、予報の割には比較的気温も穏やかな一日を過ごせました。
時間も特にオーバーすることもなく、15時頃までに閉会をきっちりと行うことができました。
この後は退場時間の16時まで、好きなように過ごせました。
みなさまのご協力のお陰で、何のトラブルも無く大成功に終えることができました。
どうもありがとうございました!
参加者さんの半分以上が、カフェパイロンを知らなかった…ということでした。
もし次回がある場合は、このブログにて告知される可能性が高いので、是非とも今後はごひいきによろしくお願いします。
反省点
主催者がミーティングをよくわかっていなかったということから、基本的に集まるだけで良いというノリを勘違いしてしまっていました。
そして、何をやるかという詳細を伝えきることができなかったのが大きな問題で、参加者のみなさんは会場に来て初めて、整列場所やコース走行の詳細を知ることになるという失態になりました。
やることの詳細が決まったのは、仕事の休みがほぼ無く考案する暇も無かったという言い訳になりますが、実は前日にようやく完成してしまったというのがあります。
そして、ここのブログを閲覧している方がほとんどいないということで、伝える方法が無い…というのがなかなか難しい問題でした。
やりたいことが最初からわかっており、こういう詳細プログラムが出来上がっていたのなら、参加フォームの連絡欄に記載することができたのですが…それでも、参加人数が最終的に何台になるのかなどの予想もつかないので、それも不可能な話ではあります…。
ミーティングの常識では、12:00開催とあれば12:00以降に到着しなければならないという感じになるので、この辺りを考えていかなければなりませんね。反省点です。
参加者さんを定位置まで誘導してくださったソリパンさんのお陰で、うまく運営が進んだので、とっても感謝しております。そういう点でもスタッフは嫁と自分だけでやろうとしたのも、かなり無理があったかなと思われます。
ジクサーオーナーが比較的穏やかな方が多かったので、その辺りの手際でどうこうというクレームを浴びなかったのは幸いでした。ご協力ありがとうございました。
まあ…次回があるかどうかとなると…どうかしらね。
要望が多ければあるんじゃないかしら?
めっちゃ他人事…
おまけ
気になった、新型ジクサー250に乗らせてもらいました。
今回、唯一となったマイナーチェンジ後の新型ジクサー250。
燃料噴射の方式が少し変わったりなどのECUの変更がなされて、馬力が落ちた…という謎仕様。
とっても気になります!!
ということで、実際乗ってコースを走らせてもらいました。
加速は別物
穏やかな伸びをする、これまでのジクサー250に対して、このマイナーチェンジ後のECUに関しては、やや暴力的な加速をします。
開けた分、しっかりとついてきてくれます!
そのパワフルな分、ドンツキが顕著に表れてしまいますが、それだけ瞬発力がすごくなっているということです。
Z250SLやCB250Rの印象に近く、開けた時のしゃくり方が大きい。(さすがにパワーは両者に負ける)
気づいたら、いつの間にか吹け切っていたというくらい、瞬時にパワーを出し切るような感じ。
馬力が落ちたというのはカタログ上の数値だけの問題で、実際はとても良いアクセルとエンジンの吹け上がりタイミングの改良がなされていた感じです。
カタログの数値なんぞでバイクを語ってはいけません。
これは、面白いと思いますよ。
パワーが上がった…というよりも、本当のジクサーのパワーを使えるようになった…という印象です。
燃費は…
オーナーさんに燃費をお伺いしたところ、ツーリングでおよそリッター41kmだそうで、そこは大きく変わらない感じでした。これだけしっかりとパワフルさを感じる燃料噴射方式の変更で同じくらいの燃費が出るのなら、とっても良い感じではないでしょうか。
あぁ、もう一度ジクサー250を買い直したくなったではないか。
安いんだから、もう一台増車すればいいじゃない
来年の流行語大賞候補の「慣れてしまえばいいじゃない」のノリだね!
やめろやめろ…消されるぞ
それでは、楽しいジクサーミーティングの時間を、どうもありがとうございました!
みなさまも、安全で楽しいジクサーライフを!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません