【タイヤ】ダンロップ新作「キューライト」

カスタム,ジクサー

ダンロップタイヤ「キューライト」とは?

DSC_1292

ダンロップから新しいタイヤが登場!その名も「SPORTMAX キューライト」!
もともと、ハイグリップタイヤであるQ5の登場と共にやってきた、お求めやすい価格なバイアスハイグリップタイヤに位置するキューライト。
その正体はいかに!?

こちらはダンロップストリートハイグリップタイヤの最高峰?の「Q5」について。
「サーキットに生息するストリートタイヤ」というコンセプトがモットー。

なるほど…この「Q」というのは、初代クオリファイアーの頭文字だったのか。

スポーツマックスクオリファイアー2スポーツマックスクオリファイアー3…とか、長すぎて記載するのがめんどくさいから、略して「Q」にしちゃったのかしらね。文字数規制に引っ掛かったのかしら?スポマQ2…
あのターミネーター2ですら「T2」に略したほどだからね。
でも…「Q2」の時は、ダイヤルQ2と混同してしまって大変じゃなかったのかしら?

今の若い人はそんなの知らないと思いますよ

そもそも、ライトってなんだろうね?
サーキット層とか超ハイグリップを求めない、ライト(LIGHT)層向けって意味かな?

いえ…軽中量向け、サーキットもこなすハイグリップとあるので、ライト層向けって感じではありませんね。

新品バイアスタイヤはピッカピカに光ってるから、ライト(LIGHT)なんだよ。

DSC_1292

…まあ、確かにピカピカに光っていますね。
でも、自光してるわけではありません。

違うわよ。右曲がりに特化してるからライト(RIGHT)なのよ。
サーキットは右回りだからね

いや…なんかそれは絶対に違うと思います
それに左回りのサーキットもあります。
みなさん、どうも綴りから違うようですよ。
キューライト(Q-LITE)だそうです
「小さい」という意味のようです。

なんだかよくわからないわね。
お子様向けってことかしらね。

まあたぶん、小排気量向け…という感じか。

とにかく…色んな評判を聞いてて気になってたタイヤだし、とにかく着けてみようよ

まず最初に断っておくけど、リアタイヤのサイズについては、ジクサー250の純正サイズではありません。ショップによっては取り付けを断られることがあるので注意してください。

ジクサー150の人はこちらのサイズが合いそう

比較対象は、α14。
価格は倍近くあるわよ…

前後合わせて25700円くらいだから、Q-LITEはかなりお買い得!

バイアスとラジアルを比較するのは酷だろ…

そこよねぇ…
ラジアルはバイアスよりも上という認識を知りもしないで確立させるのはどうかしら?
構造などはコスト掛かってるかもしれないけれど、総合的に良いか悪いかは、実際に使ってみてから確立させるべきね

まあ…お姉さんは過去にバイアスの「IRC RX01-SPEC-R」の前例がありますからね…
あれはコストも性能も異常すぎたと思います。
どうして廃盤になってしまったのでしょうか?

取り付け。

DSC_1294

まあ、いつものやつね…
タイヤ交換。やり方は割愛。

DSC_1295

タイヤ交換は筋トレ!!
うぉおりゃああ!

頻繁に手組するひとは、だいたいコンプレッサーを持ってるらしいよ…

上がらないビードなんてこの世に無いんだ!
空気の漏れる音が変わる時、その時が勝負の見せどころ!!

DSC_1296

意外とあっけなく上がった!?

ラジアルタイヤのような、パンパーン!という勢いある音がしませんね…

やっぱり硬いバイアスタイヤだからだろうな…鈍い音がする。
しないでビードが上がってることもある。

Q-LITE
硬さ:★★★
交換のしやすさ:★★★★
ビードの上げやすさ:★★★

何を基準にしているのかわかりませんが、きっとそういうレビューは誰も求めていないと思います。

DSC_1297
DSC_1300

とりあえず、前後共に交換完了!

DSC_1300

雨の日通勤で走りまくってドロドロだったから、ついでにチェーンメンテ。

DSC_1304
DSC_1305

ついでにオイル交換

DSC_1306

ついでに洗車…しんど!!

仕事の休みなんか全然ないんだから、やれるときにやっておくのよ

そんな現実的なこといらないです…

ちょっと(100kmほど)走ってみた

DSC_1295

トコトコ~って近所を軽く走って来ました

100kmを近所を軽くってところで距離感ぶっ壊れてると思います。

いやいや…他のジクサーオーナーにとっては、近所レベルどころか散歩レベルかもよ。

転がりは軽く、乗り心地も比較的良いイメージ。
寝かしこみが少しどん臭いけど、グリップ感は良い。(中古α14と比べて)
ラジアルハイグリップの抜群の接地感が逆に走行快適度を奪っていたようで、長距離走り続けるツーリングにおいては、Q-LITEの方が良さそう
まだ限界は試していないので、グリップ感はわかりませんが、ちょっと乗った感は同じライバル的なIRC-RX03よりも軽快な印象です。

グリップの限界走行においては、明日開催予定にゃんテールスーパー8でタイム計測と共にレビュー予定。

ジクサーのタイヤを安く抑えたいなーって人は、ご期待ください。

どうだろうな…Q-LITEの存在とか知ってる人いるんかな?

何も言わずにショップにやってもらうと、たぶんGPR300が取り付けられるのでしょうか。
値段も高いし、ライフもグリップもあまり良くないので、値段と性能にこだわる人はピレリのロッソ3に行くようですが…

まあ、敢えてジクサー250にバイアスタイヤを入れようと思う人は少ないかも知れないけど、ちょっとだけ参考にしてみてくださいね。

カスタム,ジクサー

Posted by magamo