【ジムカーナ】ハンドル切れ角による違い
中間セクション(フリーターンから回転まで)
さて、次は中間セクション、フリーターンを含む部分ね。
うわ!なんかフリーターンでノーマル切れ角のグロムがずるいターンしたような!?
ほとんどライン引っ掛けじゃねーか!
このセコいターンで稼いでるんじゃないのか?
いいのよべつに。入り口がこれだけ広ければ、純正のフルロックで行けるから、別に不正ではないわよ。
深いハンドル切れ角の成せる技なのよ。
でも…なんでだろ?結局のところ、同じくらいになった。
じゃあねぇ…そのズルいターンの部分だけを切り取って、比較してみると…
…追いついた!
フリーターンそのものは、ズルいターンがほんとに一瞬で終わらせてるけど…
相当な減速を要するのに対し、他の二台は速度を載せたまま進入、出口も勢いよく飛び出してる。
あれだけ減速しちゃうと、出口で加速している間に追いつかれちゃうのよね。
もし、出口にさらなる回転があったとしたら…ズルいターンが逃げ切れたかも知れない。
つまりは大切なのはセクションそのものよりも、脱出の勢いで次に繋げることが一番タイムに響くということかな。
フリーターンセクションは、出口でスピードが載るように考えた方がいい…ってことか。
減速せずにあの切れ角で回れるバイクがあれば、一番速いのよ
そんなバイクがあったとしても…たぶんつまんないだろうね。
フリーターンセクションは、出口で勢いが載るように考える(次のセクションまでの距離にもよります)といいわよ。最短距離で考えるのもいいけど、今回の検証のように、最短距離を走るためには、速度をかなり落とさなければいけない。ミニバイクの場合は、フルサイズのマシンが走れない最短ラインを狙えるけれど、加速が弱い。そこが致命的になるので、超コテコテなコースだと逆にミニバイクの方が不利になったりするのよ。
ジムカーナって不思議ねぇ…
なんだろ?ひょっとしてハンドルの切れ角って、そんなに関係が無いとか…?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません