【ジクサーでジムカーナ】ジムカーナ大会初出場!がんばれあんづ!昇格なるか?(ジムカーナ大会に出てみよう 第2回:関西パイロン杯8月1日inちくさ高原)

ジクサー,ジムカーナ,レポート・日記など,大会参加してみよう

開会式(ライダーズミーティング)

大会の説明などが行われ、シグナルスタートの説明が行われます。初参加でわからないことも、かなりしっかりと説明されるので、しっかり聞いておけば大丈夫です。そんなに難しくはありません。わからないことがあったら質問しましょう。全員の前で質問するのが躊躇われる場合は、ミーティング終了後に話しやすいスタッフさんにこそっと質問すれば丁寧に教えてくれます!

ねっ!シンクボさん!

タマちゃんがいいな。
見かけちょっと怖いけど
むちゃくちゃ優しい。

ふたりともどさくさに紛れて何を言ってるんだ

コースウォーク

ライダーズミーティングが終われば、次はいよいよコースウォークです。このコースウォークが大会の勝敗を分けると言っても過言ではありません。歩いてしっかりと覚えましょう。歩きやすい靴などを持参してくるのがオススメです。今回のような広大な土地を使ったコースだと、歩く距離もすさまじくなるので、レーシングブーツではかなりキツイです。

歩く距離が長いからといって、オーバルとかめんどくさがって省略しない方がいいわよ。大会本番で本当に省略しかねないから。

特にセクションを終えた後、次のセクションに向かう直前に向ける目線と景色をしっかり頭に入れよう。そうしないとパイロンの海に溺れてしまうよ。

走れば、たくさん周れる!!

大会本番開始

練習走行

コースウォークが終わり、歩くコースがクローズされたら、いよいよ本番開始です。いきなりノービスクラス出走としている大会はあまり無いと思うので、だいたい最初は初級シードクラスからスタートします。今回の関西パイロン杯はD1(120%切りシード)からの出走になります。ここで先輩シードの走りを見ていきたいところですが、残念ながらD1シードの人数はあまり多くないので、ノービスはこの時点で準備を終えておかなければいけないかと思います。準備に焦らないように、アナウンスを注意して聴きながら練習走行へと向かいましょう。走り過ぎてバイクを壊さないように…また、他の選手を追いかけるのにアツくなりすぎて転んだりしないように…。2回ほど走ってコースを確認…また走行…と言う感じで、常にコースのことを覚えながら走る事!アツくなりすぎてコースを忘れることのないように。

POINT
他の選手と走るんだけど、すごく速い人に置いてかれたり、つつかれたりして気分的に落ち込んだりするかも知れないけど…コース走行とトレイン走行は違う!大切なのはコース走行での速さなので、ここでやられてもコース走行をバッチリ走ってやっつけよう!!凹む必要は無いよ!

うわ!なんか変なエラー出た!!
FIが点滅してる!

ジクサーはアイドリングを高めたままエンジンを切ると、次の始動でえらいことになってエラーを吐くから、ある程度戻してからエンジンを始動すること

焦るんじゃないぞ…がんばれ

最終準備、8の字ウォームアップ

次々と自分の前の選手たちが本コースへと送り出されていきます。スカイダイビングやバンジージャンプの順番が回ってくる感じですね。8の字に入ったら、しっかりとタイヤと身体を暖めましょう。先ほどのコースウォークで見たセクションを見立てながら、パイロンひとつを本コースのセクションの入り口をイメージして入る練習をしたり、空いてるスペースを使って本コースのセクションをイメージしたラインを走ってもいいのです。必ずしも8の字だけをやらなければならないという決まりはありません。Oの字でも好きな事やっていいのです。

8の字エリアの決められた枠を超えちゃだめよ。

そんなこと言われなくてもわかるけど…
曲がりきれないこともあるよね。
その場合は速やかに戻るようにしてね。
事故だけは絶対に避けなければいけません

スタート

ここまで来たら、もう覚悟を決めるしかないです。コースウォークのイメージ通り、ウォーミングアップでほぐれたバイクと自分の身体を信じて、スタートしましょう!健闘を祈る!

POINT
スタートラインに立った時の緊張感はものすごいけれど、走行イメージは絶対に忘れないこと。これはぶっとんだ悪い例だよ

はーい、ミスコース♪

いきなり何やってんだよ…

あわわ…緊張するって…

(kotaさん撮影協力動画。ありがとうございます)

この通り方は指定されていない通り方となるので、ダメ。
ミスコース扱いとなります。

実際、コースに飛び込むと色々わかんなくなるんだよ…。

こっちの方が走りやすかったよ!

走りにくくするためにコースを考案するんだ

自分の出走が終わったら、そこで終わりではない

1H目が終了して走り終わったら、そこで全面的に休憩に入ってしまうのはダメ。上級シード選手たちの走りを見る必要があります。お昼休憩までに速い人たちの走りをガッツリ見ましょう!今回のコースでは戦略を考えないといけないフリーターンなどが無いため見る部分が少ないですが、ある場合は後半の走りに大きく影響します。上級シードよりも早い出走となるノービスでは、模範解答が得られずに、この部分が大きな不利ポイントとなってしまいます。恐らく出るであろう暫定トップタイムの選手が取る攻略はどうなのか?2H目のタイムアップに活かすためには非常に大切なポイントです。
今回のコースにはそれが無かったですが、走りのイメージを掴むためにも、しっかりと上級シード選手(特に同車種の取るラインなど)をよく観察しましょう!

ジクサー250は、いませんでした…

MCに珍しいって言われちゃってるし!

上級シード選手の走りはすごいぞ!
…あ!みゅーみんさまだ!!おんなじところミスコースしてるっ!!
なんだか嬉しい!!(すみません)

POINT
色々圧倒されるかも知れないけれど、気持ちはみんな同じ。上級シード選手だって場数は踏んでようがプライドを賭けた勝負をしているから、緊張感は並みならないはずだよ。じっくりと上級者の走りを観察しよう
早く昇格して、あの中に混ざろうね!

早く上がりすぎると、ちょっとしんどいこともあるけどね…