【ジクサーカスタム!】ジクサー250おすすめカスタムポイント(…とあまりおススメしないカスタムも)
足回りなど
ハイパープロ・フロントスプリング
大掛かりなカスタムの割には、お値段は控え目。
その効果は絶大で、ノーマルで気になっていたある回転数になると、ビィィーン!という不快な音と振動が消えます。
スポーツ走行においてもかなり優秀で、フロントサスペンションのコントロール性をしっかりと感じとることができます。
比較的柔らかめな動きを見せるため、ハードな直線スラロームで派手に動かすと底突きしてしまいますが、普段乗りや普通に攻め込むことに関しては、そこまではならないと思います。
ジムカーナ走行でも、かなりの活躍を見せます。
好みは別れるでしょうが、個人的には大成功だと思っています。
カスタムもそれほど難しく無いので、是非ともチャレンジしてみてはどうでしょうか。
◎メリット:乗り心地など細かい部分で効果を感じる
✖デメリット:まったく見えないのでカスタム自慢できない
おススメ度 ★★★
お値段相応 ★★★
走り ★★★
ビジュアル (見えない)
おすすめ!
リアサスペンションやマフラーなどのカスタムは、比較的高価なので、見えなくてもいい&ジクサーの動きを変えてみたい!という希望があれば、かなりおススメなカスタムよ。
フォークそのものやカートリッジを変えてしまうわけではないので、別物!…というまではいかないものの、ちょっとスポーツ走行を試してみたら、走りにこだわるライダーならすぐに気に入ると思うわ。普通に走るに関しては変化に気づけないけれど、ジクサーで気になる嫌な振動の音は消えるわよ。
ハイパープロ・リアスプリング
バネだけを換えるカスタムになります。
基本的な動きはショックが司るため、ノーマルショックがメインとなります。
ノーマルのショックとバネは、軽い体重だと全く仕事をしないので、このバネに変えるだけでなかなかの仕事をするようになります。
跨った感覚から、ノーマルに比べて動きはしっかりと良く感じられます。スポーツ走行でも、コーナー入り口からの入り込みは別物に感じられます。
ただし、ショックはノーマルなので、踏ん張りは効きません。体重があるライダーだと、かなり仕事してくれそうに思いますが、65kg~70kg程度のライダーでは、ほとんど踏ん張りを見せてくれませんでした。
ただし、ロングツーリングではかなりの効果を発揮してくれると思います。路面のギャップからのショックを細かく吸収してくれたのか、疲れ方が全然違いました。
比較的安めで、これだけの快適性が手に入るならアリだと思います。
できれば、スプリング交換は業者にお願いした方が無難。
◎メリット:比較的安価でリアサスをカスタムできる
✖デメリット:ノーマルショックが硬く、大きな変化が期待できない
おススメ度 ★★
お値段相応 ★★
走り ★★
ビジュアル ★
通なジクサー乗りなら気づくかもね!
なかなかこんなところをカスタムしているジクサー乗りはいないからね。
ノーマルに比べれば、なかなか元気に動いてくれるけれども、一番欲しいところはちょっと残念な硬さが残るのは、やっぱりノーマルショックの限界があるからかしら。
ロングツーリングでの疲労感軽減には、結構頑張ってくれるわよ。お尻を大事にしてね。
初期型ジクサー150用ナイトロン
これに関しては、ため息しか出ません…。
お値段は高めで仕方がありませんが、それ相応の乗り心地を提供してくれます。
このリアの動きから、ようやくフロントのハイパープロの動きが活きてくる感じがします。
まだ攻め込む走りをしていませんが、これは確実にいい動き、狙ったラインをトレースさせてくれる感じがします。
おすすめではありますが、ジクサーにここまで求めるのはどうかとは思います。
のんびりまったりとツーリングするジクサーオーナーには、ここまでする必要は無いかと思います。
…でも、跨って走り出すと感動します。さすがはナイトロン。
◎メリット:最高クラスの乗り心地を得られる
✖デメリット:高い
おススメ度 ★★
お値段相応 ★★★
走り ★★★
ビジュアル ★★★
ダメ元でやってみたけれど…意外と入っちゃうものね。
これで、初期型ジクサーと後期のジクサーのリアサスペンションは共用できるという証明はできたけれど…ジクサー乗りは、そこまで求めていないと思うから、参考までに留めておいてね。
とにかく、良いリアサス&リアショックは、フルバンク中のアクセルオンですぐにわかるわよ。
地面に吸い付くような、なんていうか…あぁ!!
つまりは…バンクさせながら極端なオーバーステアにできたりするってこと。
タイヤIRC-RX03
バイアスタイヤ…ということで、純正のGPR300よりもかなり安価なタイヤです。
正直なところ、純正のGPR300に比べてグリップするしライフも長い。お得感はいっぱいです。タイヤ交換の際には純正を入れるなら、このIRC-RX03を入れた方がお得です。「ラジアルの方が優れている」という信者みたいな試してもいないのに発言する人間がいるみたいですが、純正よりもこのバイアスタイヤの方がライフもグリップ力も優れています。ウソだと思うなら、入れてみてください。
純正の半分近い値段で前後入るから、疑いはあるでしょうけども間違いはありません。
ただ、やはりバイアスタイヤだけあって、転がりが良くありません。ハイグリップラジアルには到底及びませんが、安価でそれなりのグリップと純正以上のライフを得られるので、個人的にはおススメです。
正直なところ、RX-01SPEC-Rがまだ生きていたらと思います…。これは超えることができません。
◎メリット:安くてハイグリップ!
✖デメリット:転がりが重い
おススメ度 ★★★
お値段相応 ★★★
走り ★★
ビジュアル ★
個人的にはおススメよ。
通勤からツーリングまでこなす、純正に比べてライフも長め。
バイアスハイグリップなので、常識レベルでの峠走行なら十分楽しめる。
欠点は重くて硬いので、タイヤ交換で苦労するわよ。
あと、硬さから乗り心地はちょっと悪くなるわね…
スーパーコルサSC1
暖まってしまえば最強。文句なし。滑る気がしない、無理な走りにも応える。
異次元のハイグリップ力をライダーに伝えてくれる、もはや反則とも言われるタイヤ。
意外にもライフは長く、真ん中部分は別コンパウンドを使用しているため、バイクを寝かせなければ長ライフを得られるという、よくわからない仕様。
それでいて、最強のハイグリップを誇るのだから、コスパも良く、グリップ力も半端ないとか反則以外の何者でも無いタイヤ。
ただ、ジクサーのような穏やかに走ることを前提としたマシンには、重すぎるタイヤ。
◎メリット:死ぬほどハイグリップ
✖デメリット:そこまで必要が無い
おススメ度 ★★
お値段相応 ★★★
走り ★★★
ビジュアル ★★★
そもそも、スパコルなんて普通に走るジクサーには必要ないわよ。
サーキットやジムカーナなどの、タイムを稼ぐために買う、麻薬みたいなもの。
ツーリングライダーがこんなタイヤ履いていたら、確かにアマリング警察には目をつけられたりするけど、ジクサーみたいに穏やかに走るのであれば、ここまで必要はありません。
ただし、グリップ力はすさまじいわよ。転ぶ気がしないどころが、グリップしすぎて逆に飛ばされたりするわよ。
あと、寒い冬の通勤通学などではかなり注意。びっくりするほど抜けるわよ
フロントスプロケット:ロング化
結構なギア比変更になります。
しかし、もともとトルクの太いジクサー250だけに、大きく加速を失う…ということもなく、普通にツーリングで走るなら逆にアリなセッティングになると思います。
上手に乗れたら、とんでもない燃費を弾き出すかも知れません。
うまく乗れば街乗りでもリッター40km超えするので、その辺りを重視するジクサーオーナーには嬉しいカスタムだと思います。
ただ、やはり機敏さが無くなるので、しっかりとアクセルを開けてメリハリのある走りを好む人には向きません。
高速道路を流すのも楽になりますが、坂道に対しては極端に弱くなりますので、その辺りを考慮してカスタムを考えてみてください。
ジクサーのギア比にはこの変更くらいが一番合いそう。
◎メリット:燃費が良くなる
✖デメリット:パワフルさが落ちる
おススメ度 ★★
お値段相応 ★★★
走り ★★
ビジュアル (見えない)
おすすめ!
ジクサーをのーんびりと走らせて楽しむ人にはおススメ!
逆に、バリバリアクセル開けて走らせたい人には不向き。
かなり乗り味が変わっちゃうから、メリットとデメリットをよく考えてから、自分に合うと思ったらやってみて。ハマれば良き相棒になるわよ。
フロントブレーキ・ラジアルマスター化
フロントブレーキをラジアルポンプマスターへと変更してみました。
周りの人たちが愛用している、比較的コスパに優れて有能な「フランドー」を入れてみました。
その違いは圧倒的で、ブレーキのタッチから効きまでの感覚が一新されます。
バイクを操作するにあたって、アクセルとブレーキはトップクラス的に多く動作する部分でもあります。
そのタッチが変わるとバイクそのものまで変わった気になってしまうほどの変化振り…きれいに美しく停車する楽しみが増えます。
極めれば、前後の揺れをほぼ無しにして停車することができますよ。これが気持ちいい!
あとは、下り坂のギャップで誤動作っぽく作動して怖い思いをするABSも、なりにくくなりました。
…あれは結構怖い…
ブレーキオイルのタンクも、結構オシャレでかっこよく見えるので、ビジュアル的にもアリだと思います。
◎メリット:ブレーキ操作が楽しくなる
✖デメリット:思いつかない
おススメ度 ★★★
お値段相応 ★★★
走り ★★★
ビジュアル ★★★
おすすめ!
これは是非とも体感してほしい…
ビジュアルカスタム好きには、ブレーキなんて地味!って思われがちだけど、バイクを乗るにあたって操作する機会が非常に多い部分であるブレーキ操作がここまで変わっちゃうと、バイクライフそのものに大きく影響を与えること請け合い。
ノーマルが男性の胸板なら、これは女性の胸に触れるくらいの違いがあるわよ
例えが極端すぎます
デイトナ・ブレーキパッド赤
あまりに効かないという印象が強かったジクサーのノーマルブレーキ。
そこを少し改善しようと思い、デイトナの赤パッドをチョイスしてみました。
効きは確かに良くなりました。
ただ、すぐなくなる。
ライフは短めで8000kmほどでした。
リアはあまり使わないのか、結構持ちます。
さすがはフロントシングルだと、負担が掛かるんでしょうか。減りがダブルに比べてすごい…。
デイトナ・ブレーキパッド金
1500円ほどの割高感はありますが、なんだか減りも抑え気味でよく効くしお得感を感じます。
ガツン!と停まれるようになるというわけではなく、コントロール性が良くなる印象です。
フランドーのラジアルマスターと同時なために、赤との違いはわかりませんが、ビジュアル的にもキレイで性能もいい感じだと思います。
一般的にツーリングや通勤などで使う場合なら、そこまでこだわる必要は無さそうなので、ノーマルでいいんですけどね。
定期的に交換しなきゃいけないのと、バンバンと交換しまくるようなパーツでもないので、たまには奮発してオシャレしてみるのもいかが?
ブレーキやタイヤは命を預けるパーツのひとつだから、良いものを選ぶのもいいわよ。
普通に走ってる分では、大きな違いはわからないけどね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません