【ジクサー250】エラーコードの確認のやり方
なんだか不調
走っていると、急にエンジンが吹けなくなる症状が出始めた。
ついに、前々から気になっていた「謎の急な燃料カット病」が悪化してしまったのか?という疑問を持ち始める。
この症状っぽいのが頻繁に出始めて、ついには3秒間ほどアクセルを受け付けずに止まっていく…果ては停止後エンジンが止まるという症状(電源は落ちない)という謎の症状が出始めます。
でも、またエンジンは普通に始動するし、走れてしまうので「?」というとても気持ち悪い状態が続きます。
ECUの異常?と考えるも、FIエラーも表示されておらず、よくわかりません。
そこで、とにかく色々調べてみることにしました。
月の輪カップを断念…
ちょうど、このイベントに参加するために、前日から準備して久しぶりに自走で参加しようと考えていましたが…早朝出発後に例の症状がいきなり。
2kmほど走るまでに頻発し、ついにはエンジンが止まってしまう状態になってしまいました。
このまま高速道路に乗って、途中で止まってしまったらどうなってしまうのか…と考えるとゾッとしてしまいます。
低速の練習をこっそりやりまくって、今回こそは!と意気込んでいたのですが、非常に残念ですが断念することになってしまいました…スミマセン。
Uせんせを始め、ツキノワに迷惑掛けるとか何事!
年に2回しか無い貴重なイベントな上に、ほんっとにたまたま仕事の休みが重なって、なおかつ好天に恵まれたサイコーなタイミングに…
最悪なツキを持ってるよな…
こうなってしまった以上、信用できなくなったジクサー250のままでは安心して走ることができません。
バイク屋さんがオープンするまでに時間があるので、とりあえずとことんやれるところはやってみるしかありません。
20年ほど前のコンバット越前だったら、すぐに乗らなくなるかバイク屋さんに丸投げしてたことを考えると…少しは成長したのかしら?
今でも大概ですが、乗るだけでノーメンテでしたもんね…
吸気系、燃調系が怪しい?
走ってる最中に、アクセルが反応しなくなり、吹けなくなる。
それだと、エアクリからの空気が遮断されて、爆発させられない…あるいはプラグがスパークしない…あたりがとっても怪しい。
約3秒ほどの異常は、ガス欠のような症状に似てるところから、やはり燃調系?を疑う。
電源は落ちないので、バッテリーが弱いという感じでは無さそう。
また普通に復帰する…というのが気持ち悪い。
…などと、テキトーな事を連呼してみた。
テキトーってほどでも無いけれど、診てみる価値はありそうな部分だよ。
まずはプラグ。
一番安価でカンタンなところから攻めます。
そりゃね…明らかにわかるトラブルが安い部分だったとしたら、一番気分が楽ですから…
さすがはインジェクションね。
コテコテになっているわけでもなく、真っ黒けでもない。
…ここはシロね。
なんだか犯人捜しみたいで、ワクワクしてくるね!
…いやいや、致命的なアカンやつを目の当たりにしてしまって、よくこんなので走ってたなというパターンが一番怖いんだ
エアクリーナー
何か大変なことになって、空気を通さなくなってしまっている状況になっているのか…エアクリーナーも怪しい。完全に止まってしまうわけではないので、何かすごい物でも詰まっているのかも知れない…
うーん…なっかなか外れない!!
どりゃ!!ブチっ!!!
おおっと!!やっちゃった!!
力づくでやるからだ!!
トラブルの調査段階で破壊してどーする!!
困ったときはシューグーよ。
なんでもかんでもシューグーで完結させないでください…
特に目立った汚れはありませんね…
まあ…目立ったトラブルっぽいのは見当たらないわね…
エアクリはシロね…だけど、あんづちゃんの馬鹿力でクロになった。
またやってしまった…
O2センサー
マフラーを変更しているし、何かしら抜けが悪くなってO2センサーが異常を感知して、変な症状を起こしている?…という考えもありそう。
アンダーカウルを外して…
カプラーを外して…うーん、よくわかんないや
パッと見、おかしな感じはしないけど…シロ…かしら?
エラーコードの確認のやり方
O2センサーが何かしら異常を察知したなら、何かとECUがエラーを出しているかも知れない。
そんなFIエラーを確認する方法があるので、ご参考に。
この下にある、パトリオットミサイルポッドみたいな白いカプラーを取り出しましょう。
この、金具が二つ付いている部分に、何かしらショートさせる(ハリガネとか)ものを差し込んで、通電させるようにします。
ブスッ!!
誰がブスですか!!
かすみちゃん、相変わらずネガティブねぇ…
差し込んだままキーオンすると、距離を表示している部分が…
エラーコード表示になる。
C00(クー!!)
違う!クーじゃなくて、C00(シーゼロゼロ)だ!
それにCooじゃなくてQooだぞ。
C00ということは「異常なし」ということだそうなので、シロ…
ワンウェイバルブ
何気にたたずんでいる、ワンウェイバルブ…そういえば、これのメンテナンスも定期的にやらなければいけないということでした。
2度ほどやりましたが、しばらく放置状態が続いていました。
これは怪しくなってきた…
うおっと!汚い!!ルマンドがいっぱい!!
ルマンドのイメージが悪くなるからやめてください
裏も表も、乳化したエンジンオイルがこびりついていました。
そして、ホースの中も…とにかくパーツクリーナーでぶっ飛ばして洗浄。
なかなかのものが除去できました。
やはり、こまめなメンテナンスが必要でした。
原因はこれ…!?
そう…とも断定できないけれど、影響はしているかもしれないわね。
それぞれキレイに洗浄して、やれやれ…
とりあえず組み上げ、テスト走行を行います。
これで正常に戻れば問題ないのですが…なんせ原因不明なうえに、発症するときとしない時があるという非常にめんどくさい状態なので、なんとも言えず…
おお!なんだか吹け上がりがスムーズで、一定走行も安定した感じがする!!
まあ、あの辺をキレイにしたからね。
悪くなることは無いとは思うわね…
単なるメンテナンス不足かよ…しょーもな
みなさんは、普段からきっちりとメンテナンスしましょうね
…しかし、その後見事に再発!!
うわわ!めちゃくちゃ気持ちよく走れてたのに、急に吹けなくなった!!
それも、今回はもう全然だめ…停止するまで吹けないよ!!
あらら~
完全に止まっちゃった…
…でも、あれ?またエンジンは普通に始動できるよ??
わけがわからないわね
1速にすると、エンジンが止まっちゃう。
…ん?ちょっと待って。それは…
原因はこれでした…
この部分の処理が甘く、走行中の振動で離れてエンジンがストール。
そしてくっついたら復活。それによって症状が出たり出なかったりしていたようです。
余計なカスタムをしてしまったシロート作業が爆発してしまった感じです…。
この後、きっちりとハンダで配線したショート器具を取り付けて、完全化させましたが、新品の国内販売版のサイドスタンドを取り付けた方が安心することができますね。
ゆえに、普通にジクサー250に乗っている人には、ありえないトラブルだから、気にすることでは無かったな。
ただし、初期から言っている「突然やってくる謎の燃料カット病」に関しては、何もしていないフルノーマルの頃から起きている症状なので、あれはそのうちまたやってくるかもね。
だから、今回のエンジンストールはまったく別のお話でした。
…こういう失敗も、何かと勉強にはなりますが、できるだけなんでもきっちりと作業しましょうね。
ただ、エラーコードの確認方法だけは、みなさんのお役に立てたかな?とは思います。
お役立てくださいね。
お騒がせしてすみませんでした…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません