【チャレンジ】マフラー交換をやってみよう(ジクサー250・リアライズマフラー)
なんかやっすいリアライズマフラー

チタンカラーもあるよ
何かとジクサーの情報を眺めていると、やけにやっすいお手頃マフラー…しかも形がなかなかかっこいいよくわからないマフラーが目に入りました。
あまり外品マフラーとかについての知識はほとんど無いので、これがフツーに着けばええんじゃね?って気持ちで調べ出します。
さらには、フルエキでこの値段。まるで中華レベルじゃね?…と思って、ここの会社「リアライズ」を調べてみると…
メイド・イン・ジャパン
安心の国産です。
他社製品よりも、手の届きやすい価格を実現。
代表は、ガチの職人。ライダーでありレースパーツのメーカー社員でもあった実績者。
人気の重低音…
お小遣いの少ないおっさんたちの強い味方。
有名なマフラーたちの、ほぼ半額以下でフルエキマフラーが手に入るのです。
それも、ジクサー250専用がラインナップ。
これは黙って見てはおれませんな!と、うちの黄門様ご一行が立ち上がります。

誰が黄門様ご一行だよ

困るわねぇ…勝手にされちゃ…

一番、ノリのいい人が何を…
購入。

長めの大きな箱が届きます。
中身を確認しましょう。

結構大きな箱なのに、軽いね

あと、フルエキ交換の場合は、ガスケットの交換も必須よ

キタコだと、バイク用品店に並んでることが多いから便利!

がすけっと??

その様子は、スラムダンクやマイケルジョーダンを連想しているわね

まあ…なんだろ、エンジン部とエキパイを繋ぐ部分の排気漏れを防ぐ…水道で言うパッキンみたいな感じだろうか?

なんとなく、例えは近い…かな?


なんか、ブロックみたいな部品を想像してた…

マフラーとセットで購入してね。
二個入りだけど、ジクサーはエンジンとエキパイ部は1つなので、使うのは1つ。

何事も無く、無事に着くといいなー…

嫌なフラグを立てないでよ…

次ページから、作業に取り掛かるわね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません